Space

Space

人類は地球外生命体に遭遇するか – その2

 NASAの系外惑星探査衛星「ケプラー」。その本体は直径140センチの反射望遠鏡だが、系外惑星探査が目的であるため、写真撮影に使う「ハッブル宇宙望遠鏡」などと違って望遠鏡という名前は付いていない。9460万画素のCCDカメラに相当す...
Space

冬空に輝くシリウス

 この時期の星空観望会における最大の目玉は、31センチ望遠鏡で見るM42(オリオン大星雲)。  晴れた晩には放射冷却で気温が下がり、屋上テラスが-15度以下になることも珍しくない。それでも標高1800メートルで眺める冬の星空は素晴...
Space

人類は地球外生命体に遭遇するか – その1

 今回は、ちょっと「天文学的な数字」の話をしたい。  僕が屋上天文台で星空解説をしていると、「宇宙人はいると思いますか?」とお客さんに聞かれることがよくある。それに対して僕がうだうだと否定的な見解を述べると、相手はがっかりした表情を隠さない...
Space

宇宙葬

 自分が死んだ後、どんな風に葬ってもらうのかは誰でも気になるところ。先祖代々のお墓に入るのが一般的で、長男である僕もそうなる可能性が高い。自分の代で新しく作った墓に入る場合も含めると、99%以上の日本人が、好むと好まざるとに関わらず、寺や霊...
Space

2017年12月13日 御嶽山の北側を回り込む

 雪化粧して穏やかな姿を見せる御嶽山。三年前に噴火した御嶽山だが、最近は静かな状態が続いている。今年、平成29年8月には警戒レベルが1まで引き下げられた。これは「活火山であることに留意する」というレベル。この日は、噴煙が全く見られなかっ...
Space

人口流星群

 僕は温泉旅館の屋上に設置された天文台で、星空インストラクターの仕事をしている。科学施設にある天文台の解説員ならかなりの人数がいるだろう。でも、温泉旅館で星空解説をしている人なんて、日本中さがしても何人もいないでしょう。・・・って、べつ...