Nakasendo

木曽路・桜前線 – 奈良井~平沢

 今年は全国的に暖かい春になっている。木曽地方でも、桜の開花が前代未聞の早さだ。四月になる前に桜が咲いたなんて全く記憶にない。  木曽町にある興禅寺の垂れ桜(時雨桜と呼ばれている)も見事に咲き誇っている。  本堂...
Nakasendo

馬籠宿から落合の石畳を経て中津川へ

 幕末の歴史や昭和の日本文学に興味がある人にとって、島崎藤村(しまざきとうそん)の『夜明け前』はいろいろな意味で重要な作品だ。ここ馬籠宿では、『夜明け前』に登場するお寺や宿などを実際に見ることができる。また藤村関連の貴重な写真や作品が展示さ...
Nakasendo

野尻・大桑・須原 – 古刹と蛇行切断地形を巡るとっておきコース

 木曽路の中でも、馬籠峠や鳥居峠といった峠道を除くと旧中山道を楽しく歩けるところはそれほど多くない。そんな中で野尻宿から大桑を経由して須原宿までの部分は、舗装道路ではあるけれども交通量の少ない田舎道を、木曽路最古と言われる「定勝寺(じょうし...
Essay

開田高原の二峠を歩く 地蔵峠・西野峠

 四季を通じて楽しめる開田高原。広々とした御岳の裾野には、いくつかの峠があり、それを縫うように高山へと向かう旧飛騨街道が通っている。今回は峠を二つ越えて合計で約 13km となる旧飛騨街道コースを一日で歩く。  唐沢の滝。木曽...
Essay

紅葉ヶ丘・福島城跡・権現滝 3 時間ウォーキング

 少し寒さが緩んだ二月中旬の午後、中山道の福島宿(木曽町)にある行人橋から、絶景スポットの紅葉ヶ丘(もみじがおか)に登り、さらに城跡と権現滝を巡って行人橋に戻るという人気のウォーキングコースを歩いた。今回は特に、戦国時代の城跡に注目してみた...
Essay

新滝と清滝のご祭神 – 不動明王

 修験者たちが 1000 年以上にわたって御嶽山の登拝に使ってきた御嶽古道。その道沿いには荘厳な滝が点在し、今でも訪れるぼくらの目を楽しませてくれる。こうした滝は、実は修験者にとっては浄めの場であり、修行の場でもあった。だから単に瀑布として...
Earth

王滝・三岳の氷柱群と氷瀑(Best Icefall View 2021)

 三岳地区にある「白川氷柱群」が今期最高の姿を見せている。右端に人物が写っていて氷柱の大きさが分かるだろう。  新滝の氷柱もついに上から下までつながった。  新滝を裏から見たところ。 2021 氷柱...
Earth

黒沢口登山道・こもれびの滝と不易の滝(Ontake-Kodo Kurosawa Route – Komorebi Fall & Fueki Fall)

 最近の記事でも紹介しているように、木曽地方は気温が低いので冬になると凍結する滝が多い。しかしすべての滝が氷瀑になるかというと実はそうでもない。今回見てきたのは、油木美林の入口にある二つの滝だ。二つとも個性的な滝で、車道からのアクセスも良く...
Earth

厳冬の開田高原・尾ノ島の滝(Kaida-Kogen in Mid Winter – Onoshima Fall)

 開田というと「涼しい夏を楽しむ高原」のイメージが強い。それはそれで間違いないのだが、冬の開田高原にも見逃せない魅力がたくさん。気温が低いので雪が溶けずに白一色の風景が広がり、楽しく歩けるウォーキングトレイルがあちこちにあり、雪を頂いた御嶽...
Essay

久々に氷が張った黒川渡ダム&下駄スケートの思い出

 あけましておめでとうございます。2021 年が良い年でありますように。  今年の冬はとにかく寒い。気温で見ると最低で氷点下 10 度ほどなので、「たいしたことない」はずなのだが、ここ数年の暖冬の後なので余計に寒く感じるかもしれない。...